2024年02月02日
犬が亡くなった際に注意したいことは?名古屋市西区「ペット訪問火葬 思恋」では、大型犬などの個別火葬も承っております
名古屋市西区にて、ペットちゃんとご家族様の最後の時間をお手伝いしている「ペット訪問火葬 思恋(しれん)」です。
ご家族の一員であるペットちゃんの死は、ご家族様にとって大きな悲しみとなります。
しかしながらペットちゃんのご遺体は、時間が経つほどに生前の姿から遠のいていくため、火葬や葬儀などの準備をしてあげる必要があります。
特に亡くなったペットちゃんの種類が「犬」であった場合、特別なお手続きが必要になるのをご存知でしょうか?
◎犬が亡くなった際に注意したいことは?名古屋市西区「ペット訪問火葬 思恋」では、大型犬などの個別火葬も承っております
《ペットちゃん(犬)が亡くなった際にすること》
・ご遺体の安置や冷却
・火葬や葬儀の手配や準備
・最期の時間を一緒に過ごしてあげる
・死亡届の提出
※ご遺体の安置や冷却方法につきましては、以前のブログやこちらのページをご覧ください。
《ペットちゃん(犬)が亡くなった際には死亡届の提出が必要です》
犬であるペットちゃんが亡くなった際には、市役所へ死亡の届け出が必要です。
・犬鑑札と注射済票の返却
・死亡届
・血統書登録の抹消手続き(血統書団体に加入していた場合) など
死亡届は、ペットちゃんが亡くなってから30日以内に提出する必要があります。
提出期限に多少余裕があるため、亡くなってからすぐに提出しなければいけないわけではありませんが、提出漏れは狂犬病法予防違反(20万円以下の罰金が科せられる可能性あり)となりますのでご注意ください。
また上記は一例のため、お住まい地域の自治体に必ず詳細を確認しましょう。
《ペットちゃん(特定動物)が亡くなった際にもご注意ください》
飼育開始時に届け出を必要とする種類のペットちゃん(ワニやタカなどの特定動物)が亡くなった場合も、「登録廃止届」や「登録抹消届」の提出を義務付けている自治体が大半です。
上記のペットちゃんが亡くなった際も、必ずお住まい地域の自治体にお問い合わせください。
《弊社では最大40kgまでのペットちゃんの火葬が可能です》
「ペット火葬 思恋(しれん)」では、高性能火葬炉での火葬を執り行っております。
高性能火葬炉により、ダイオキシンなどの有害ガスを抑えたり、精密な温度調節でペットちゃんの遺骨を残した火葬が可能です。
なお弊社では、ペットちゃんの種類ではなく「ペットちゃんの体重」で火葬の可否をご確認いただけます。
※当日に体重を計測させていただき、規定体重を超える場合は火葬をお引き受けできません。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
《「ペット訪問火葬 思恋(しれん)」による訪問火葬サービスのメリット》
・体重が重い、体格が大きいペットちゃんを火葬場まで運ぶ必要がない
・早朝や深夜の訪問火葬が可能(事前予約が必要です)
・ペットちゃんとの思い出の場所やお好きな場所での火葬が可能
・個別火葬のため、小動物も返骨が可能
・ご家族様での収骨が可能(スタッフによる収骨もご選択いただけます)
・火葬や葬儀時の服装が自由
・スムーズな供養(合同墓地)が可能
・クレジットカード、電子マネー、QRコードによるお支払いが可能なため、急な場合にも安心(使用可能なカード等は、こちらのページをご覧ください)
ペットちゃんの死は突然訪れることも多いため、犬や特定動物をペットちゃんにしているご家族様は一度手続きについてご確認しておくと、いざというときにも慌てずに済みます。
またペットちゃんとのお別れを悔いのないものにするため、お手続きの確認とともに火葬や供養についてもご家族様で取り決めておくと安心です。
ペットちゃんの火葬に関するご不明点や事前のご相談などは、弊社までどうぞお気軽にご相談くださいませ。
【会社概要】
「ペット訪問火葬 思恋」
所在地:〒452-0809
愛知県名古屋市西区花原町149番地
サンゴパレスナラ恵2C
営業時間:24時間365日営業
※時間次第で別途料金発生
定休日:なし
連絡先:0120-518-292
